papermoon 冬野朋子

2019年4月4日

講師養成コース、受けて頂きたい!その理由 その2 | 手作りライト照明教室 PAPERMOON(東京 自由が丘)

皆さま、こんにちは。PAPERMOON 冬野朋子です✨
 

 

 

 

 
この5月より、

PAPERMOON 講師養成コースが

大幅リニューアルの上、開講することを、

先日お知らせさせていただきました。

こちらのブログ
 

 
もう読んで頂けましたでしょうか?

さっそくお問合せを頂いており、

嬉しい限りです✨
 

 

 

 

 
今日はこのコースの特長でもある、

そしてPAPERMOONを主宰する冬野のこだわりでもある、

それぞれに適した指導

についてちょっとお話しします。


 

 
長年お教室をしている中、

あるいはライトセラピーレッスンで

マンツーマンでお話ししていて、

感じることは、

同じ説明でも通じる時(人)と

通じない時(人)がある

ということです。
 

 

 

 

 
私は同じ説明をもう10年以上やっておりますので、

説明の内容は(自然と)パターン化してきており、
 

 
語句の前後が変わることがあっても、

だいたい同じことをお話ししています。
 

 

 

 

 
ですが、通じる場合と通じない場合があるのです💦💦

これは、生徒さんや受講者の方が悪いとか、

理解能力の差とか、そういう問題ではありません。
 

 

 

 

 
私の説明の仕方が悪いということはあるかもしれませんが、

まあ、それは置いておいて 笑

そう難しいことでも伝わらないことがあるのです。
 

 

 

 

 
それは、

生徒さんの立ち位置の違いなんですよね。

立ち位置が違うと、求めるものも違い、

私から送る言葉も、

私が(言い方を)変えないと伝わらない…

ということにある時から気づき、

通り一遍の授業はしないようにしています。
 

 

 

 

 
これ、病院なんかで、お医者さんに感じることと
 

 
ちょっと似ているんです。
 

 

 

お医者さんの説明が、ビジネスライクで、
 

 
「あ〜どの患者さんにも同じこと言ってるんだろうな〜」

「先生、忙しいから仕方ないかあ…」

と感じてしまうこと。

そんな経験ないですか?

私はあるんです。たまに。

でもその先生が、「冬野サンの場合はね…」

と言う言葉を付けてちゃんと説明してくれたら、

「あ〜ちゃんと診てくださってるんだなあ〜」と

理解も深まり、腑に落ちたりしませんか?
 

 

 

 

 
習い事も同様です。


 

 
殊に、講師養成コースの場合、

皆さんがこのコースに求めるものも違うでしょうし、

尚更です。

その辺りをいろいろお話ししながら、
 

 
皆さんのお気持ちを探り、
 

 
適切にアドバイスをさせて頂きます。

それって大変ですよね?と言われそうですが…

はい大変です!!!
 

 

でもそこがPAPERMOONなのです💗
 

 

 

と、いうことで、

ぜひ講師養成コースにて、

お目にかかりましょう✨


 

#講師養成コース #あかりの先生 #体験手作り #手作り照明コツ #照明手作りコツ #ランプシェード手作り #和紙照明 #PAPERMOON東京自由が丘