検索


papermoon 冬野朋子
- 2018年7月7日
【出品者の方へ】フクロウの森展 写真アップされました | 手作りライト照明教室 PAPERMOON(東京 自由が丘)
皆さま、こんにちは。PAPERMOON 冬野 朋子です✨ 今日はお知らせごとです。 先般開催した、花鳥灯月 フクロウの森展。 出品者の皆さまは各自いい写真を撮られたかと思います。 こちらでもカメラにて(スマホではなく)収めており、 遅まきながら、その画像をアルバムにしてアップしました📷 出品者の方のみへの公開となり恐縮ですが、 URL をお教えしますので、 ご希望の方はご連絡くださいませ。 お電話、メール、どちらでも結構です。 改めて眺めますと、多くの方にお越しいただけたいい展示でした。 また機会を改めて、展示会しますので、 ぜひのご参加、ご来場をお待ちしています✨ さて、夏休みも近づいてきました。 今年はちょっと出遅れましたが、海の仲間のライトを作る予定です。 どうぞお楽しみに〜✨ ◉ 手作りライト教室 PAPERMOON ◉ 詳しい、お教室のご案内は こちら から #手作りあかり #ランプシェード手作り #照明手作りコツ #手作りランプ #PAPERMOON東京自由が丘 #ライトセラピー #フクロウの森

papermoon 冬野朋子
- 2018年7月5日
ラジオ出演のお知らせ | 手作りライト照明教室 PAPERMOON(東京 自由が丘)
皆さま、こんにちは。PAPERMOON 冬野朋子です✨ 梅雨明けの晴れ間から一転、台風のような風と雨ですね☔️ でもこのままでは水不足になりそうなので、ちょっとホッとしている冬野です。 さて今日はちょっとばかりお知らせです✨ 明日、6日(金)に、冬野朋子、ラジオ出演しま〜す‼️ 今年の始めにも出演させていただいた、 レインボータウンFM(79.2MHz) クリスタルイズム(am10:00〜12:00)さんに、 再びちょこっとお喋りさせてもらいにまいります💗😍💗 出番は 11時前後 かと思います。 お時間許せば、ぜひチューンナップよろしくお願いします☺️ 今回もフクロウのあかりをお供させようと思っていますが、 明日は雨?嵐? 大丈夫かーワタシ💦💦 がんばりま〜す😘 こちらは前回の様子↓↓↓↓↓ 前回、と〜っても楽しかった出演。 明日も楽しみま〜す💗 ◉ 手作りライト教室 PAPERMOON ◉ 詳しい、お教室のご案内は こちら から #ライトセラピー #冬野朋子ラジオ出演 #クリスタルイズム #レインボータウンFM #PAPERMOO

papermoon 冬野朋子
- 2018年7月3日
Panasonic RELIFE STUDIO @蔦屋家電 ライトセラピー講座 | 手作りライト照明教室 PAPERMOON(東京 自由が丘)
皆さま、こんにちは。PAPERMOON 冬野朋子です✨
あっという間に6月が終ってしまいました‼️ 早い、とにかく早い💦 と焦ってばかりの冬野です。 展覧会まで突っ走ったので、ちょっとゆっくりしようかしら…と 映画館に映画を観に行ったまでは良かったのですが(笑) それ以外はいつもと変わらずな一ヶ月でした。 とは言え、生徒さんが来てくださり、こちらからもあちこち出向けるのは、 本当に嬉しいことですね✨ 最近は、そうしたことにしみじみ感謝をするばかりの日々です💗 そして先日も、二子玉川にある、Panasonicさんプロデュースの RELIFE SUDIO @蔦屋家電にて、 ライトセラピー講座&和紙ランタンづくり のワークを、開催させていただきました✨ こちらにお呼び頂くのは今回で2回目。 ありがたいことに毎回満席のご愛顧を頂き、 楽しいワークショップを開催できました。 そして、今回のテーマは、 〜自然の力で「眠る」を育む〜 でした。 「睡眠」と「光」の深い関係を、ライトセラピーレッスンとして、分かり易くご説明✨ セミナー後はいよいよ、和紙

papermoon 冬野朋子
- 2017年11月24日
あかりの展示2つ!【ご案内】 | 手作りライト照明教室 PAPERMOON(東京 自由が丘)
皆さま、こんにちは。PAPERMOON 冬野 朋子です✨ 真冬のような陽気が続いて参っている中(冬が苦手な冬野です(笑))、 福島へ行ってきました‼️ ところが福島は東京より温かかったです😵💕 気温もそうですが、人間も温かいで〜す💗 ワークショップでうかがいましたが、これのご報告はまた次の機会に、 今日は金曜日なので、本来はライトセラピーレッスンの日なのですが、 ちょっとばかり急ぎのご案内があるので、返上してお知らせします‼️ 一つは照明塾講師でもある太田さんが中心となって開く展示会です。 展覧会名は、『あかりの感謝祭』。 素敵なネーミングですね。 昨日から開催されました。
太田さんの生徒さん達やお仲間が出展しています。 他、ワークショップもあるようです。 場所は、西武池袋線の秋津駅すぐです。 ぜひお出かけください✨ 11月30日までです。 詳しくは以下のフライヤーをご覧ください。 あと一つは明日またアップします‼️ ではまたお会いしましょう😄 ◉ 手作りライト教室 PAPERMOON ◉ 詳しい、お教室のご案内はこちらから #あ

papermoon 冬野朋子
- 2017年11月17日
【ライトセラピー 35 】光とは何か? その13 太陽光の中身 | PAPERMOON ライトセラピーレッスン 東京自由が丘
皆さま、こんにちは。PAPERMOON 冬野朋子です✨ 今日も出張レッスンに行ってきました💨💨 そちらは定期的にレッスンにお邪魔しているところなのですが、 作った作品はクリスマス用の作品です🎄✨ 来月はお休みの為、既に年末の定番のご挨拶…「良いお年を〜」 なんて言ってお別れしてきました…。 …もうじき今年が終りますよ、2017年が 💧😱💧 と、なんだか怖いお話しでスタートしましたが、 本日は金曜日。ライトセラピーレッスンの日です✨ 張り切っていきましょう\(^o^)/ さて本日はちょっとばかりご無沙汰の「光とは何か?」シリーズです。 はい、地味ながらとてもご好評なシリーズです。 そしてこのシリーズ、既に13回‼️すごーい。 でもまだまだ終らないのです(笑) 終るどころか、じゃんじゃん続いていきます。 なぜって? 光って全ての根源だからです‼️ だから新しいことがどんどん発見され、解明されるので、 線路は続くよ、どこまでも〜です💗 飽きずに付いていてくださいね。 さて、前回の復習をば。 前回は、 太陽の光の内、可視光線はどのくらいの割

papermoon 冬野朋子
- 2017年11月10日
【ライトセラピー 34】オーストラリアの旅 キラキラな太陽が元気をくれます! | PAPERMOON ライトセラピーレッスン 東京自由が丘
皆さん、こんにちは。PAPERMOON 冬野朋子です✨ 先週の金曜日のライトセラピーレッスンはお休みいただき、失礼しました🙇 ちょっとばかり南の島…といってもかなり大きい、しかも南過ぎる、 オーストラリアへ行っておりました ✈️ 今回も、とーーーーっても楽しい、最高の旅でした✨😀✨ ということで、やや番外編かもしれませんが、 本日のライトセラピーレッスンは、この旅行の写真をアップします✨ といいますのも。。。 ご存知のようにオーストラリアと言えば、 日本と季節が反対、 水の渦が逆周り、 時差が殆どない、 …そんな場所なのですが。 最初の「日本と季節が反対」というなんとなくの薄い知識にとらわれ、 気分はもうすっかり…夏…な状態で出かけたのでした‼️ ゆえ、お洋服は半袖ばかり、上着も往きの際に着ていたパーカーのみ。 パンツも麻の薄手のもの。 靴だって、夏に合わせて白いもの‼️ と、若干気分が先走り 💨💨 最初の訪問地であるメルボルンに着いた時、発した言葉は、、、、 さ、さ、寒いっ❄️❄️❄️❄️ でした(笑) はい、現地は雨。しかも気温は15

papermoon 冬野朋子
- 2017年10月20日
【ライトセラピー 33 】パソコン用ブルーライトカット眼鏡は、効果があるのか? その4 | PAPERMOON ライトセラピーレッスン 東京自由が丘
皆さま、こんばんは。PAPERMOON 冬野朋子です✨ 本日は、ブルーライトカット眼鏡のお話しの続き、完結編です👓 と、その前に、
その1〜その3までは既にお読み頂けましたでしょうか。
その1 では、残念なことに、製品にはバラつきがあった!
という現状を。
その2 では、そもそもその光は本当にLEDですか? という問いかけを。 その3 では、LEDにもいろいろある! についてを、それぞれ簡単にご説明してきました。 未だの方はぜひお読みくださいね。 眼鏡一つでも侮れませんよ! さて今日はそのまとめとして、続けたいと思います💨💨 いろいろ書いて来ましたが、ブルーライトって、
そもそも、本当に目に悪いのでしょうか。
ここは様々な意見があります。
照明関係の各団体の(現在の)見解は、
これまでの照明と比して、 特異的に障害のリスクが高いとは言えない、
ということを発表しています。
一部の眼科医の先生などが、実験にて、 長時間強い青色光を浴びるのは危険、
と評価していますが、その「長時間」「強い」というの

papermoon 冬野朋子
- 2017年10月12日
【ライトセラピー 32 】パソコン用ブルーライトカット眼鏡は、効果があるのか? その3 | PAPERMOON ライトセラピーレッスン 東京自由が丘
皆さま、こんにちは。PAPERMOON 冬野 朋子です💗 本日は、ブルーライトカット眼鏡のお話しの続きです。
その1とその2は既にお読み頂けましたでしょうか。
その1 では、残念なことに、製品にはバラつきがあった!
という現状を。
その2 では、そもそもその光は本当にLEDですか?
についてを、それぞれ書かせて頂きました。
未だの方は、より理解を深めるためご一読くださいませね。
さて、続けて読んでくださっている皆さまは先を急ぎましょう💨
その3としてお知らせしたいのが、
LEDにもいろいろある!
ということです。
以前にもお話ししましたように、LEDがここまで普及したのは、
2011年の震災後です。
節電を強いられたのもついこの前でしたよね。
そうです。あの震災後に一気に普及しました。
今では相対的に効率の低い白熱電球はすっかり悪者扱いで、
大手メーカーは生産を行っておらず、入手も難しくなってきました。
そのLED電球。
照明に用いられる場

papermoon 冬野朋子
- 2017年10月6日
【ライトセラピー 31 】パソコン用ブルーライトカット眼鏡は、効果があるのか? その2 | PAPERMOON ライトセラピーレッスン 東京自由が丘
皆さま、こんにちは。PAPERMOON 冬野 朋子です💗 風が秋っぽさを演出してきているこの頃ですが、 皆さま、いかがお過ごしでしょうか。 最初にお詫びごとをば。 ライトセラピーを、長いことお休みしててごめんなさい 🙇💦💦 およそ2ヶ月も滞ってしまいました。本当にすみません。 10月より復活し、また金曜をベースに更新していきますので、 どうぞよろしくお願いします💕 さて今回は、前回の続きでして、 パソコン用ブルーライトカット眼鏡は効果があるのか? のその2となります。 (前回をまだお読みでない方はその1をぜひご覧くださいね) このレッスンでご好評を頂いている「光とは何か?」のシリーズから派生して、
今日も、「光と目にまつわる話し」として、少し身近な話題をお届けします。 前回は、ブルーライトとは?ということをご説明しました。
ずっとお読みくださっている方は、お分かりですよね。
ブルーというと紫外線を思い浮かべますが、それとは別物です。
網膜まで到達する強い光ゆえ、青色光網膜障害 と呼ばれる 障害を引き起こすと恐れられているわ

papermoon 冬野朋子
- 2017年8月4日
【ライトセラピー 30 】パソコン用ブルーライトカット眼鏡は、効果があるのか? その1 | PAPERMOON ライトセラピーレッスン 東京自由が丘
皆さま、こんにちは。PAPERMOON 冬野朋子です😄 2017年の夏、真っ盛りですが、いかがお過ごしでしょう。 さて本日は金曜日。ライトセラピーレッスンの日です✨ このレッスンでご好評を頂いている「光とは何か?」のシリーズから派生して、
今日は、「光と目にまつわる話し」として、少し身近な話題をお届けします。
はい、タイトルにある、パソコン用眼鏡 👓✨についてです。
この眼鏡 👓 について、今日から3回に分けてお話ししていきま〜す✨ みなさんももしかしたら一つくらいは持っていますか?
一時期、結構TVCMでも流れていましたね。
私も仕事用、プライベート用にいくつか持っています。 地デジに切り替えの際、多くのお家のテレビは大画面になり、
大手電機メーカーは白熱電球の製造を止め、
オフィスでもお家でもパソコンを使うことが当たり前となり、
また今やシニア世代もスマホを使い始め…
世の中は LEDの光に溢れています✨
このLEDの光でよくアブナイと話題になるのが、ブルーライト✨です ブルーライトとは、「光とは何か?

papermoon 冬野朋子
- 2017年7月21日
【ライトセラピー 29 】早起きのための3つのコツ その2 | PAPERMOON ライトセラピーレッスン 東京自由が丘
皆さま、こんにちは。PAPERMOON 冬野朋子です😆
暑い暑い夏ですね☀️
さて、前回の記事、「早起きのための3つのコツ」。 お読みいただけたでしょうか。
今回は前回の続き、3つ目のコツについてお話しします。
と、言ってもここはライトセラピーレッスン✨ 既に3つ目のコツについて、察しがついている方もいることでしょう😆💕 はい、あなたが今考えている、その通りのことです! 3つ目のコツは…… 太陽を目覚まし時計にする🕗☀️ でした‼️ はい、はい、なんだそんなことか…と、がっかりの声も聞こえそうですが、 よく言われる 「起きたらすぐ、朝日を浴びましょう」 とはちょっと違うのです。 だって、朝寝坊さんは、そもそも起きられない(起きるのが苦手)ので、 朝日が浴びられないですよね😱💦💦 起きたら昼、なんてこともあるかもしれません。 そうです、「目覚まし時計」というところがミソなのです。 となると、これも時々言われる、 「カーテンを開けて寝る」ということか! ふふふ。 カーテンは開けるは開ける、なのですが、 も

papermoon 冬野朋子
- 2017年7月20日
【受講カレンダー】9月末まで更新しました! | 手作りライト照明教室 PAPERMOON(東京 自由が丘)
いよいよ梅雨明けですね☀️ 皆さま、こんにちは。PAPERMOON 冬野朋子です❗️ 空梅雨だったのは大いに気になるところですが、 いよいよ夏が本番ですね。 夏生まれのワタクシは、夏が大好き♥️ 大いに楽しんでいきたいと思います✨😍✨ さてそんな夏、夏、言っているところに、受講カレンダーは早くも9月‼️
秋🍁にかかる日程もお知らせします。 以下のバナーをクリックしてくださいね。 この時期は、夏休みということで、早くも満席の所が出ておりますが、 まだまだ空きもございますゆえ、いち早くチェックして、 余裕〜〜でお越しくださいね✌️😀✌️ また新作もご用意中です。それらもこちらのサイトでお知らせしていきますので、 チェックの程、よろしくお願いしま〜す💕 ◉ 手作りライト教室 PAPERMOON ◉ 詳しい、お教室のご案内はこちらから #受講カレンダー #照明手作り #ライト手作り #ランプ手作り #ペンダントライト手作り #ライトセラピー #夏休み自由研究 #夏休み子どもあかり塾

papermoon 冬野朋子
- 2017年7月17日
手作り看板リニューアル | 手作りライト照明教室 PAPERMOON(東京 自由が丘)
皆さま、こんにちは。PAPERMOON 冬野朋子です。 東京は夏らしい気候ですね☀️
いかがお過ごしでしょうか。
アトリエでは現在、夏休みが近いということで、 続々と夏のご予約を頂いております。
特に子どもあかり塾のご予約が増えてきており、 満席となったお日にちも出ましたゆえ、最新版をまた更新しておきました。
ご検討中の皆さまは、ぜひお早めのご予約をお待ちしています‼️ さて本日。本来なら月曜日ということで、定休日なのですが、 遠路遥々、和歌山県からおいで頂けるという生徒様がいらっしゃり、
祭日でもあるので今日はオープンを致しました 💕😘💕
おかげでとても楽しいお時間となりました。Nさん、ありがとうございました!
お帰りの自由が丘ではお楽しみ頂けたかな〜✨
Nさんが作られたのは、バラライト🌹でした。
オレンジ色の大人可愛い素敵な作品となりましたよ。
Nさんまたぜひおいでくださいね💗
さて、アトリエは下半期に向い、また10周年ということもあり、 いろいろリニューアルやメンテナンス

papermoon 冬野朋子
- 2017年7月7日
【ライトセラピー 27 】食事・睡眠・運動……一番大事なのは? | PAPERMOON ライトセラピーレッスン 東京自由が丘
今日は更新の金曜日です。そして7月最初の金曜ですね。 2017年も半分が過ぎた…ということですね。 いよいよ下半期💨💨 皆さんは、下半期、どんな計画ですか? ワタクシは、大いに楽しみたいとおもいます💓 何しろ、今年の一字は「伸」なのです、ワタクシ。 たくさん伸びた-----------------い ✨😆✨ って思っている年なんですよね〜 がしかし、その一方で… 伸びるためには、そもそも その芽が必要 だとも感じております そしてさらにその芽を生やすためには、 その種まきが必要なのですね そう、なんでも一朝一夕にはいきません。 昨今の世の中のサイクルはとても速く、 その速度に付いて行けなくなる人もたくさんいるでしょう。 でも種を蒔かないことには、芽が生えようにないし、伸びようもありません。 大切にしたいことこそ、じっくり育てたいですね💗 ということで、今日の記事。 健康の三代要素である、 「食事・睡眠・運動で一番大事なのは?」です。 これ、書きながら、意見が割れるよな〜と思ってます それぞれにとても大事です。 どれもバランス良く、が無難

papermoon 冬野朋子
- 2017年6月30日
アトリエ近況 | 手作りライト照明教室 PAPERMOON(東京 自由が丘)
皆さま、こんにちは。PAPERMOON 冬野朋子です。 ムシムシとする梅雨時期ではありますが、 今日は、午後からお仕事を抜け出し、せっせと運動する私でした。
蒸し暑さの極地ともいえる、体育館で、汗という汗を掻いて💦💦 すっきり&ぐったりしていておりますっ😝 まあそんな中。 アシスタントしてくれているYちゃんより、
10周年のお祝いに前々から計画していたものをプレゼントされました。 それは入り口に飾るお花です🌼 これまでは、アトリエ開設の際に、 妹が素敵な造花のお花をプレゼントしてくれ、 とても気に入ったので、入り口に飾っておりました。 これです↓↓↓↓ ところが、経年変化や車の排気ガスでしょうか。 お花が徐々に傷みだし、途中お手入れしたものの、 どうにもならない状況に😱 それを気に病んだYちゃんが、お家近くのお店でアレンジしてくれたのです。 わーい、と思いさっそく差し替えたのですが、 今度はまあるいリース形だったせいか、どうも同じ場所ではしっくりきません💧 うーーーん。と思い、あちこち位置を探ったところ… ど真ん中が意外とい

papermoon 冬野朋子
- 2017年6月9日
【ライトセラピー 25 】ライトセラピーの効能って?! | PAPERMOON ライトセラピーレッスン 東京自由が丘
皆さま、こんにちは。PAPERMOON 冬野朋子です。 先日来より、ちょっとばかり海に行く機会が2度ほどありました。 その一つは、友人達と、美味しい穴子丼を食べに横浜へ行き、 その足で葉山までブーンとドライブ。 穴場と言われているとある海岸へ🌊 (あら、「穴」つながり笑) ここのところ暑い暑いとはいえ、まだ6月。 にもかかわらず、既に海へ繰り出している方達がいましたー❗️😵❗️ 海水浴シーズン前の葉山の海はとても穏やかで緑も濃くて綺麗✨ 太陽がキラキラ✨の水面で、奇遇にもライトセラピーできちゃいましたが、 そんな中での本日は金曜日❗️ はい、ライトセラピーレッスンの日です。 (ふぅ、それにしても一週間は早うございます💦💦) さて、ここのところ「光とは何か?」シリーズを書いてきております。 (まだの方は「光とは何か?その1」よりお読みくださいませ) おかげさまでご好評で、一見難解そうなことも、 簡単に書こうと思えば、意外と書けてしまうようです。 このシリーズ。まだまだ続くのですが、 今日は、素敵なエビデンス(証拠)を発見しましたので、 ライ

papermoon 冬野朋子
- 2017年6月2日
【ライトセラピー 24 】河瀬直美監督作品『光』を観て「光とは何か?」を考える | PAPERMOON ライトセラピーレッスン 東京自由が丘
皆さま、こんにちは。PAPERMOON 冬野朋子です。 早いものでもう金曜日‼️ 今週もライトセラピーレッスンです✨ 今日は、ちょっとエンタメ系より「光」について考えてみました。 というのも、その名もずばり『光』という映画が公開されたからです✨😆✨ しかも、私が好きな監督(というか世界が愛する監督ですね)、 河瀬直美さんの作品です。 カンヌで上映され、受賞こそ逃しましたが、 大変評価されたと報道されていましたね〜💖 日本より、カンヌでの方が愛されているのかも〜。 ということで、これはぜひ劇場で観るしかないぞ!と、先日足を運びました。 その日の最終回の上映だったためか、会場には数名しか観客がいませんでした。 まあ、それがかえって映画を盛り上げて(いや静まらせて?)くれたんですけどね。 …というのも、例によってまた重いのですよ、テーマが…😓 詳細はネタがバレてしまいますから避けますが、 ざっくりとストーリーをお話しすると… 主人公の美佐子は、目の見えない方へむけた映画のガイド(ナレーション)を 作る仕事をしています。 その仕事を通し、弱視の天才

papermoon 冬野朋子
- 2017年6月1日
冬野朋子のつぶやき 広島・岡山の旅3 | 手作りライト照明教室 PAPERMOON(東京 自由が丘)
皆さん、こんにちは。PAPERMOON 冬野朋子です。 東京は先ほどから雨が降り始めました☔️ 紫陽花の季節にはまだちょっと早いかな。 明日は天気になるといいなあ。 さて、岡山へ移った旅。 その後は岡山城や、美味しいものを食べて帰路につきました。 で、今日は番外編というか、美味しいもの編として、 食べ物やお店などをご紹介です✨ まずは、往路の『りかあ』ならぬ、リカーから! これ、旅のスタートに相応しく、爽やかで美味しかったです🍺 そして原爆ドームで落ちた心を上げて↗︎↗︎↗︎くれたのがこのビール🍺 今平和であることを噛み締めながら…。 広島市内の川沿には、素敵なカフェがありました💖 またきっと行くもんね💨💨 そして、定番の穴子です。 こちらは、雨の尾道でいただいた、お抹茶です。 志賀直哉。もう一度読まなくちゃだわ💗 場所がかわって、フルーツ大国岡山では、フルーツパフェの専門店へ。 どれも目移りするような見た目の中、アメリカンチェリーを選びました🍒 がしかし、チェリーにはちょっと季節が早く、甘みは少な目でした、残念💧💧 そして最後

papermoon 冬野朋子
- 2017年5月31日
冬野朋子のつぶやき 広島・岡山の旅2 | 手作りライト照明教室 PAPERMOON(東京 自由が丘)
皆さん、こんにちは。PAPERMOON 冬野朋子です。 アトリエではとうとう冷房を使い始めたこの頃でございますが、 皆さま、既にバテてはいないでしょうか⁉️😆⁉️ さて、甚だ個人的な内容のつぶやきが、今日も続きます💨 でもちょっとばかり灯りも登場してきますので、どうぞお楽しみに。 広島の原爆ドームと、熱いエキニシを後にして、 3日目は尾道へとでかけました。 あいにく、この日だけは雨になってしまってがっかりだったのですが、 歩いてみると、尾道に雨がとっても合いました☔️ しっとりと石畳が濡れ、緑が青々として、 少しけむった海が見えて風情がありました〜😆✨ 途中、志賀直哉の本を蔵書しているカフェに立寄り、 お抹茶などを頂きながら、天井を見れば、あらあら、あかりではないですか…。 いい感じの組み合わせに…。 これは余談ですが、尾道では、有名な映画監督である某O氏がおられますが、 実はO氏とはちょっとしたご縁がありましてね。 O氏と親しい、友人Yちゃんが、 PAPERMOONで作ったあかりをO監督にプレゼントしたんです。 今頃、灯ってるかな〜💡な
{"items":["5e9a8631bad8100017778af7","5e9a86318d0c8a0017826e74","5e9a86316445d500171ee44c","5e9a8631dbafcf0017262a73","5e9a86329c914200172bbd51","5e9a86328d0c8a0017826e75","5e9a8632a0cdfc0017debf29","5e9a86321d119d001727227a","5e9a8633b46bb0001782aa80","5e9a8632e50d07001701e18e","5e9a8633553f7c0017729ffa","5e9a86330c2bba0017e0f3e0","5e9a86335a01680017e969b6","5e9a8633151641001707b086","5e9a86336ba29e0017c3eccd","5e9a86336445d500171ee450","5e9a8633b9070c001780ed77","5e9a8633a60e6500174e34c9","5e9a8633cdb6760017e6dede","5e9a8633c075590017e0df36"],"styles":{"galleryType":"Columns","groupSize":1,"showArrows":true,"cubeImages":true,"cubeType":"fill","cubeRatio":1.3333333333333333,"isVertical":true,"gallerySize":30,"collageAmount":0,"collageDensity":0,"groupTypes":"1","oneRow":false,"imageMargin":32,"galleryMargin":0,"scatter":0,"rotatingScatter":"","chooseBestGroup":true,"smartCrop":false,"hasThumbnails":false,"enableScroll":true,"isGrid":true,"isSlider":false,"isColumns":false,"isSlideshow":false,"cropOnlyFill":false,"fixedColumns":1,"enableInfiniteScroll":true,"isRTL":false,"minItemSize":50,"rotatingGroupTypes":"","rotatingCropRatios":"","columnWidths":"","gallerySliderImageRatio":1.7777777777777777,"numberOfImagesPerRow":1,"numberOfImagesPerCol":1,"groupsPerStrip":0,"borderRadius":0,"boxShadow":0,"gridStyle":1,"mobilePanorama":false,"placeGroupsLtr":true,"viewMode":"preview","thumbnailSpacings":4,"galleryThumbnailsAlignment":"bottom","isMasonry":false,"isAutoSlideshow":false,"slideshowLoop":false,"autoSlideshowInterval":4,"bottomInfoHeight":0,"titlePlacement":"SHOW_ON_THE_RIGHT","galleryTextAlign":"center","scrollSnap":false,"itemClick":"nothing","fullscreen":true,"videoPlay":"hover","scrollAnimation":"NO_EFFECT","slideAnimation":"SCROLL","scrollDirection":0,"scrollDuration":400,"overlayAnimation":"FADE_IN","arrowsPosition":0,"arrowsSize":23,"watermarkOpacity":40,"watermarkSize":40,"useWatermark":true,"watermarkDock":{"top":"auto","left":"auto","right":0,"bottom":0,"transform":"translate3d(0,0,0)"},"loadMoreAmount":"all","defaultShowInfoExpand":1,"allowLinkExpand":true,"expandInfoPosition":0,"allowFullscreenExpand":true,"fullscreenLoop":false,"galleryAlignExpand":"left","addToCartBorderWidth":1,"addToCartButtonText":"","slideshowInfoSize":200,"playButtonForAutoSlideShow":false,"allowSlideshowCounter":false,"hoveringBehaviour":"NEVER_SHOW","thumbnailSize":120,"magicLayoutSeed":1,"imageHoverAnimation":"NO_EFFECT","imagePlacementAnimation":"NO_EFFECT","calculateTextBoxWidthMode":"PERCENT","textBoxHeight":0,"textBoxWidth":200,"textBoxWidthPercent":50,"textImageSpace":10,"textBoxBorderRadius":0,"textBoxBorderWidth":0,"loadMoreButtonText":"","loadMoreButtonBorderWidth":1,"loadMoreButtonBorderRadius":0,"imageInfoType":"ATTACHED_BACKGROUND","itemBorderWidth":1,"itemBorderRadius":0,"itemEnableShadow":false,"itemShadowBlur":20,"itemShadowDirection":135,"itemShadowSize":10,"imageLoadingMode":"BLUR","expandAnimation":"NO_EFFECT","imageQuality":90,"usmToggle":false,"usm_a":0,"usm_r":0,"usm_t":0,"videoSound":false,"videoSpeed":"1","videoLoop":true,"jsonStyleParams":"","gallerySizeType":"px","gallerySizePx":940,"allowTitle":true,"allowContextMenu":true,"textsHorizontalPadding":-30,"itemBorderColor":{"themeName":"color_12","value":"rgba(240,240,240,1)"},"showVideoPlayButton":true,"galleryLayout":2,"targetItemSize":940,"selectedLayout":"2|bottom|1|fill|true|0|true","layoutsVersion":2,"selectedLayoutV2":2,"isSlideshowFont":false,"externalInfoHeight":0,"externalInfoWidth":0.5},"container":{"width":940,"galleryWidth":972,"galleryHeight":0,"scrollBase":0,"height":null}}