検索


papermoon 冬野朋子
- 2019年8月9日
照明リメイクに挑戦しませんかー? | 手作りライト照明教室 PAPERMOON(東京 自由が丘)
皆さま、こんにちは。PAPERMOON 冬野朋子です✨
毎日暑いですが、
暑い中、レッスンに来てくださる生徒さんに、
本当に感謝の毎日です🙏
おまけに来週は台風まで来ちゃいそうですが、
こちらは変わらず元気にやっておりますゆえ、
ご無理無いようにお越しくださいね〜💨💨 さて今日は、照明のリメイク(修理)のお話しです✨ 思い入れのある照明器具が壊れてしまった時、 どうにも捨てがたいものですよね。 アトリエにも、 様々な思い出の照明が持ち込まれます。 修理を承ることもありますが、 せっかくの思い出の照明です。 ご自身でリメイク してみませんか? 写真は生徒さんUさんの作品。 ご自身で趣味の彩色を施した絵付けの土台に、
和柄の和紙シェードを新たに作りました。 紙はクラスメートのKさんが持っていた、 蠟けつしたユニークなものをお譲り頂き、
全体にアイボリー調で揃えました。 骨組みはシンプルながら綺麗に円筒形に仕上げるのに、 なかなかの苦労が伴いました。 そして遂に、和モダンな素敵なランプシェードが完成‼️ 見事に生き返り

papermoon 冬野朋子
- 2019年8月8日
【生徒作品】イルカのランプ | 手作りライト照明教室 PAPERMOON(東京 自由が丘)
皆さま、こんにちは。PAPERMOON 冬野朋子です✨ さて今日は生徒さんFさんの作品紹介です💡✨
涼を呼ぶ、イルカのランプ をご紹介🐬 私の写真の撮影の仕方がなんとも悪く、
作品の良さが十分に伝わらず
本当に申し訳ないのですが… こちらの作品は、
イルカが跳ね上がっているような 構図になっています。 あ、丁度このアイコンみたいな感じです ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 🐬 それゆえ上から吊るせる用、
吊るす台も自作した 力作です。 しかも平面作品から、 いきなり跳び級で立体作品にチャレンジ✨
すごいです😆 本当はもう少し習作を積んでからの方が、
骨組みを上手く作れたかもしれませんが、
そこはFさんの情熱で、 「イルカをすぐにやりたい!」 と挑まれた作品です。
もうちょっと写真を上手く撮りたかったですが、 皆さんに伝わるかな〜😁 青いイルカが元気よく飛んでいる、
可愛らしいライトになりました♡
Fさん、お疲れさまでした〜✨
私の撮影技術ももうちょっと磨きますね〜笑 連日お問合せをありがとうございま

papermoon 冬野朋子
- 2019年8月7日
形見の紙なんです | 手作りライト照明教室 PAPERMOON(東京 自由が丘)
皆さま、こんにちは。PAPERMOON 冬野朋子です✨
キラキラの真夏の陽気ですね☀️ 今年の夏休みこどもあかり塾の作品のひとつ、 <ささやき白くま> さん。 暑い夏に、涼を感じるデザインとなっています。 そして、この白くまちゃんの 首のマフラーに使った紙。 この可愛い紙は、実は 形見の紙 なんです。
去年、門下で、あかりの講師でもある、 Eikoさんが、
悲しいことに天国へと旅立ちました👼 彼女は、センス抜群。素敵な講師で、
みんなが憧れる、楽しくて可愛い作品を、
世の中に生んでいた一人です。 同時に、努力と根性、そして肝のすわった 頼もしい一面もあったのですが、
その彼女を病魔が襲いました。 全快を心待ちにしていたのですが、
願いは叶いませんでした💧 先日、Eikoさんのご主人より、
形見分けのお申し入れがあり、
講師仲間でお訪ねしました。
たくさんの道具や和紙やワイヤーといった材料。
たくさんたくさん分けていただきました。 これから大切に使っていきます。
そして、残された作品に変わらずに囲

papermoon 冬野朋子
- 2019年7月25日
仏画のあかり | 手作りライト照明教室 PAPERMOON(東京 自由が丘)
皆さま、こんにちは。PAPERMOON 冬野朋子です✨ 東京地方、ようやく青空が見えてきて、
久しぶりに光を浴びている冬野です☀️
とは言え、週末からは台風🌀も接近予定なので、
つかの間の喜びかな〜😥
さてご紹介がすっかり遅れた、
生徒さんHさんの作品をご紹介します💗 Hさんは、あかり作り以外に、
仏画のレッスンをされていて、 以前から、 描いた仏画をあかりにしたい!! というご希望がありました。
PAPERMOON の習作の中にある、 和紙ランタンが、
たまたま、絵を描くのに適した和紙ということが判り、 では和紙ランタンを作りましょう〜✨
ということに。 そして描き上がったのがこちら✨ どこか、インド的な色合いと言えば良いでしょうか。 デザイン化もされた洒落たランタンに〜✨
写真では伝えきれませんが、 いろんな技法が入った仏画なんです♫ いやいやこんな凝った絵を描かれるHさん凄い✨ 最終的に、お仲間も誘って頂き、 10灯のあかりが出来上がりました✨✨✨ あまり知られていないかもしれませんが、

papermoon 冬野朋子
- 2019年7月21日
白くまより夏のご挨拶〜 | 手作りライト照明教室 PAPERMOON(東京 自由が丘)
i皆さま、こんにちは。PAPERMOON 冬野朋子です✨
とうとう梅雨明けすることなく、 夏休みに突入です‼️ 本日は、今年の こどもあかり塾 の主役の一人、 白くまよりご挨拶で〜す‼️ 皆さま、こんにちは😀 ぼくは、白くまは白くまでも、 ささやき白くま✨ です。 暑い夏を少しでも涼しく感じて頂くため、 涼しいところよりつぶやいています🍨
このつぶやきは、君が好きな言葉を入れてね。 自分や、家族や誰かへのメッセージになるよ。 それをプレゼントしてもいいね🎁
ワイヤーはハンダ付けして作るよ❗️
先生は、たぶん優しいと思うから(たぶん) きっと上手く作れるはず。 あとは和紙を貼って、可愛く飾り付けよろしくね。
トレードマークのマフラーも忘れないで❗️
じゃあ、楽しみにまってるよ〜💗 只今、絶賛受付中です‼️ ご予約はこちらから‼️ #東京夏休み自由研究 #夏休み手作り #夏休み工作 #夏休み自由研究 #東京手作り体験 #手作り照明コツ #ランプシェード手作り #手作りあかり #出張教室

papermoon 冬野朋子
- 2019年7月18日
ハンダ付けは危険⁉️ その1 | 手作りライト照明教室 PAPERMOON(東京 自由が丘)
皆さま、こんにちは。PAPERMOON 冬野朋子です✨
本日は、午前が通常の楽しいレッスン💕 午後は、同じく楽しい出張レッスン💕
レッスンは本当に楽しいです😀✨ そして今ブログを書いております。 今日のブログは、タイトルにある、 ハンダ付けは危険⁉️ について綴ってみますね。
と言いますのは、 今日はそんなお問合せがあったからです 😀
お子さんにあかり作りの体験をさせたいお母様より、 「ハンダ付けは危険ときいているので、
子どもにはさせたくないです😢…」
というものでした。
最初このお話しを聞いた時、 ハンダゴテの熱の問題 かな? と思いました。
確かに、コテの金属部分は、 400℃近い ので、 子どもでなくても、大人でも、
直接触れば、かなりの火傷になります💦💦
私も過去に一度だけ、 コテに直接触れて、 痕が残るくらいの火傷をしたことがあります。
(今はその痕も消えます)
ですので、コテの扱いは注意が必要です‼️
レッスンでも(大人も子どもも)、 コテの扱

papermoon 冬野朋子
- 2019年7月15日
レッスン受講カレンダー 8月まで更新しました! | 手作りライト照明教室 PAPERMOON(東京 自由が丘)
皆さま、こんにちは。PAPERMOON 冬野朋子です✨
皆さまへチケットを販売する際に、
領収書に日付を書いては驚く、時の流れの早さ‼️
もう7月も半ばですね〜。
早いところではもう夏休みになる学校もあるそうです🍉 先日も
「混む夏休みを避けて、 夏休み前に、夏休みの宿題をやっつけます!」 と、早くもお子さんが作りに来てくださいました‼️
そうですね。夏は暑いし、集中力も落ちるし、
良い手かもしれませんね。
さて、大人の方のレッスンも、 もちろん、夏中絶賛営業中 ですよ💨💨💨 PAPERMOONは毎年、
夏休みは取らずに営業致しますゆえ、
どうぞお越しくださいませ。
(月曜日は定休です) ただし、7月、8月と出張ワークショップが多く、 スケジュールがややタイトです。
お子様同様、早め早めにご予約を頂けると ご希望のお日にちが取れるかと思います。
そんなわけで、レッスン受講カレンダーを、
8月まで更新しておりますので、 スケジュールのご確認にご利用くださいませ。
受講カレ

papermoon 冬野朋子
- 2019年7月11日
照明のことでお悩みならば… | 手作りライト照明教室 PAPERMOON(東京 自由が丘)
皆さま、こんにちは。PAPERMOON 冬野朋子です✨ 先日、建築関係のお仕事をされている、
生徒さんMさんのお客様より、
吹き抜け玄関の和紙照明を修理してほしい…
というご依頼をいただきました✨
Mさんと一緒に現調したところ、
件の照明はすでに40年を経過しており、
和紙は熱で灼けて完全に退色、
破れを直す前に天井から外したら
紙が崩れ落ちてしまうであろう状態でした💧 それでも現在も尚お使いになられていて、
さらに、PAPERMOONに修理をご依頼ということは、 かなり思い入れがおありなのだなあ〜 と、思う一方… この修理はかなり大変になるなあ〜 まず、無事に外せるかなあ〜
などと心は廻りました😝 そして、「思い出の照明ならお直ししますが…」と、 美味しいお茶と羊羹も頂きながら、 お話しを進めていくと… どうもこの間にも お知り合いの建築の方や工務店の方に、 ご相談はされていたようです。 それでもなぜかお話しが途中で進まなくなり、
現在に至るとのこと。 あ〜これ、あるある、だよな〜って思いました。
建築

papermoon 冬野朋子
- 2019年7月6日
増上寺 七夕まつり | 手作りライト照明教室 PAPERMOON(東京 自由が丘)
皆さま、こんにちは。PAPERMOON 冬野朋子です✨
今日の今日のお知らせで恐縮ですが、
大学生の生徒さんKさんが通っている大学で、
ここ数年手がけているイベント 増上寺 七夕まつり 和紙キャンドルナイト-2019- が、本日と明日、増上寺にて開催されます‼️ お時間は18時〜21時。
学生さんが自ら和紙を透き、
それをキャンドルにして、天の川を作ります🎋✨
キャンドルの川は長〜く続き、
終点は東京タワーです✨ (写真はサイトよりお借りしました) Kさんもここ数ヶ月頑張って、
織り姫 と 彦星 のあかりを作りました💡✌️💡
東京タワー近辺でみることが可能かと思います 😇 昨年は大変な人ででややキャパオーバーだったようですが、 今年は皆さんで力を合わせ、万全な体制で臨まれるようです‼️ あいにくの天気ですが、ぜひぜひ足をお運びください‼️
私も夕方から伺いま〜す💗 詳細につきましては、こちらから✨ #増上寺七夕まつり #和紙キャンドルナイト #PAPERMOON #手作り和紙あかり #東京手作り体験

papermoon 冬野朋子
- 2019年7月3日
手作りあかりの販売サイトご紹介 | 手作りライト照明教室 PAPERMOON(東京 自由が丘)
皆さま、こんにちは✨ PAPERMOON 冬野朋子です✨
今日は、楽しいご案内をば。 講師養成講座の修了生でもあるSさんは、 前々から、照明を販売することが目標でした。 先日、 「無事サイトが完成しました〜」 と嬉しいご報告を頂いたので、 皆さんにもご紹介です✨
こちらの ドラゴンチャイルド🐉✨ です。 なぜドラゴン?となるかもしれませんが、 Sさんのお名前から付けられています💗
Sさんは男性ですが、
お花やパンダなど、 かわいらしいテイストですよ〜✨ (画像はサイトよりお借りしました) 写真のような吊り型のペンダントライトが中心ですが、 オーダー製作の依頼も可能なようです。
ぜひ一度ご覧くださいませ🙇 さて、講師養成講座は「講師」を「養成」する講座のため、 なかなか講座中に「販売」への十分なアドバイスは 出来ないのが辛いところですが、 それでもたくさんのことをしっかり学ばれ、 その後、その目標を達成されたSさんは素晴らしい‼️ 皆さんも照明でお仕事をしてみようかと考えているなら、 一度PAPERMOONにご相談

papermoon 冬野朋子
- 2019年7月1日
三丁目の夕日ランプ | 手作りライト照明教室 PAPERMOON(東京 自由が丘)
皆さま、こんにちは✨ PAPERMOON 冬野朋子です✨
先日お知らせした、小澤明子さん主宰の、 キルトと灯りの展示会✨ 盛況の内、閉幕したようです。 私も初日に、講師の皆とお邪魔してきました🚶💨
かわいい作品が溢れ、
とても良い雰囲気〜✨
中でも、特に私が気に入ったのがこちら。 勝手に
「三丁目の夕日ランプ」 って名前付けちゃっいました💡 和紙と切り絵が上手くマッチして、 素敵でしょ〜。 そう、工房である三田ライトスタジオは、 名前の通り三田にあり、 まさにあの映画の三丁目あたりなのですよ。 三田というと、今では高級なイメージですが、 小澤さん曰く、昔は下町も下町。 あの映画に出てくるまんまの風景だったそうです。 そんな映画を彷彿させるランプでしょ😘 私も大好きになっちゃったので、 ちょっとだけご紹介しました。 まだまだたくさんのあかり(特に猫ちゃんもチーフ) が展示されていました。 展示会は終りましたが、
作品はそのまましばらく展示されるそうなので、 行ってみたい方はぜひお訪ねください。
(その際は、ご一報

papermoon 冬野朋子
- 2019年6月26日
手作りあかりの展示会(@三田) | 手作りライト照明教室 PAPERMOON(東京 自由が丘)
皆さま、こんにちは。PAPERMOON 冬野朋子です✨
今日の東京は、かろうじて晴れ☀️
明日からは2週間近く、雨が続くみたいですね☔️ しかし、私にはレインブーツ👢がありますからね 笑、 (この話は先日のブログでお話ししました…) ちょっとばかり気持ちが軽やかです🎵 ちなみに自由が丘駅には、傘の専門店があるんです。 「Cool Magic SHU’S」といって、 昔の傘店さんとは違って、3階建てのビルになっていて、 ぜ〜んぶ傘なんです☔️ (画像はお借りしました) 何しろ、傘のお店としては世界最大級⁉️らしいので、 良かったら覗いてみてくださいね☂ 駅のすぐ目の前です‼️ さて、今日はご案内です。
門下で、照明塾のあかり講師である、
小澤明子さんが運営する、 三田ライトスタジオ✨ その名の通り、三田にあるのですが、 そちらのご自身の工房で、 手作りあかりの展示会が開かれます。 ご友人のキルト作家さんと、 主に猫をモチーフにした展覧会とのこと。 猫好きの私としては楽しみな展示会になりそうです。 手作りあかりってどんなもの?

papermoon 冬野朋子
- 2019年6月16日
ライラック色のフクロウあかり【生徒作品】 | 手作りライト照明教室 PAPERMOON(東京 自由が丘)
皆さま、こんにちは。PAPERMOON 冬野朋子です✨ 梅雨の晴れ間。カラッと気持ちがいいですね。 この時期のお楽しみは、紫陽花を始めとした、 紫色のお花🌺 です。 自然ってよく出来てますよね。 暑い季節は、 紫陽花、クレマチス(てっせん)、菖蒲、杜若… など、紫や青味のあるお花が咲いて、 せめてもの涼を感じさせてくれますね😇 そしてそして。 お教室でも ライラック色 のフクロウあかりが完成しました✨ すゞやかでしょう〜⁉️ フクロウって、こうやって和紙で遊んじゃっても、 ちゃ〜んと絵になるのがいいです。 Jさんの作品です✨
前回に続き2回目のフクロウランプ。
1回目はやや大きくできてしまったので、
今回はコンパクトにまとめ、とても綺麗な仕上がりです✨
口バシがとんがっていたり、
瞳に赤色の和紙を挿したりと、 拘りがある作品です。
完成後、しばらくアトリエに置いてもらい、 皆さんで観賞しましたが、 先日Jさんの元に…。 完成は嬉しいですが、
いなくなると寂しい〜😢
Jさんお疲れさまでした! こんな立派

papermoon 冬野朋子
- 2019年6月13日
初夏のつぶやき2 & 今日のお土産| 手作りライト照明教室 PAPERMOON(東京 自由が丘)
皆さま、こんにちは。PAPERMOON 冬野朋子です✨ さて今日の東京は久しぶりの快晴です☀️
ここのところ雨続きだったので嬉しい〜✨ しかも湿度がないので、カラっと気持ち良いですね💗 さて、今日は新しいタイトルで、 「今日のお土産」です。 全国の美味しいものや珍しいものを、 生徒さんがたくさん差し入れてくれますが、 何となく催促めいていて これまでご紹介せずにきてしまいました😢 でもそのお気遣いは本当にありがたいもの。 素直にご披露しよっ! と気持ちを入替え、 午前レッスンで頂いたお土産を、早速のご紹介です。
今日は、Sさんからの長野のさくらんぼ🍒 小粒でさくらんぼらしいのがいい。 味もちょっぴり酸味があり美味しいです😍 初夏ですね✨ 明日からまた雨のようです。 明日はお友達の結婚式だから、 てるてる坊主を作って晴れを祈願します🙏 またお会いしましょう〜✨ #東京手作り体験 #体験ワークショップ #出張ワークショップ #夏休み手作り #ランプシェード手作り #PAPERMOON東京自由が丘

papermoon 冬野朋子
- 2019年2月20日
生徒作品 初級レッスンで作れます! | 手作りライト照明教室 PAPERMOON(東京 自由が丘)
皆さま、こんにちは。PAPERMOON 冬野朋子です✨ だんだんと春めいてきましたね。 梅が満開ですね🌸(←梅の花のアイコンが無く、桜で代用 笑)
今日は生徒さんの作品をご紹介✨
初級作品の内、 2ステップ目に入った時に作っていただくものです。 ウサコのランプです。 作られたのは、Sさん!
Sさんの優しいお人柄がそのままに表現され、
サンプルのうさこちゃんより、
ず〜っと可愛いです笑
この作品で何を学んで頂くかというと、 より3Dな作品を作るための前段階として、
面(めん)の膨らみをどう作り、どう和紙を貼るか‼️‼️ なんですね💋
面を作る。
これ、私が金属工芸を学んでいた時、 先生からいつも「面を作るのよ」ということを言われていました。 当初、「面」ってなんだろ〜???? 最初から(金属)板があるから、面はあるじゃん‼️
と、言われている意味がにわかには理解できませんでしたが、 和紙を貼る行為を通して、その意味がとても分ってくるように‼️ そもそも、3Dとは、three dimensio

papermoon 冬野朋子
- 2018年8月22日
【夏休み親子あかり塾】終盤です! | 手作りライト照明教室 PAPERMOON(東京 自由が丘)
皆さま、こんにちは。PAPERMOON 冬野朋子です✨
夏休みもいよいよ終盤ですね〜☀️ 今年の夏、余りの暑さで体力を消耗したワタクシ…。 とうとう 鼻炎 になってしまい、 自由が丘にある耳鼻科に通院という目に…😢 そして、処方して貰った薬がとても良く効いて、 すぐに楽になったのですが、そこから副作用が出て、 蕁麻疹 と発熱 に……オーマイガー😱 今まで薬に反応したことなどなかったので、 きっと体力が消耗していたのですね〜。お〜怖い怖い。 普段スポーツをしているので、 体力にはちょーーー自信 があったのですが、 意外と脆いことに気付かされました。 何事も過信は禁物‼️ 秋から水泳教室にでも通おうか、真剣に考えている冬野です🏊💦💦 さーーーて。 夏休み親子あかり塾は順当に進んでおります。 たーーーくさんのちびっ子&ママ、 パパが来てくれていて、嬉しい限りです💗✨
そんな中、珍しい事に、 ママならぬ、お姉さんが弟さんを 連れて来てくれました😍 歳が離れているご姉弟なので、弟さんはまだ小学生。 とても仲良しで、二人で仲良

papermoon 冬野朋子
- 2018年8月9日
真夏のつぶやき。和のあかり×百段階段展に行ってきました! | 手作りライト照明教室 PAPERMOON(東京 自由が丘)
皆さま、こんにちは。PAPERMOON 冬野朋子です✨ 台風が関東をかすめながら通過しました🌀
大事に至らず安心しましたが、まだまだ中盤。油断大敵ですね💧 さて、先日。照明学会の委員会でご一緒の、Hさんと共に、 現在、ホテル雅叙園東京で開催中の、 和のあかり×百段階段 に行って参りました‼️ この展示もすでに4回目?でしょうか。 にもかかわらず、平日なのに人出もあり、相変わらず人気の展示のようです。 今年は、あかり以外にも、焼物や木工などの作家さんが参加しており、
ザ・あかり展というところから少し変化が出ています。
特に階段一段一段には、あるものが置かれており、 どこか謎掛けのような仕掛けもあったりして、、、。
(何が置かれているかは、現地にて見てみてくださいね)
さて展示のご案内も少ししますね。 (この展示、写真OKなのが素晴らしい!) 入り口にはこんな傘が吊るされていました。 これ、写真が逆さまなわけではないですよ!
逆さまに天井に吊るされています☔️ そして同じく通路には、山口の金魚のあかり。こちらは陶器バージョ

papermoon 冬野朋子
- 2018年8月3日
【夏休み親子あかり塾】日程追加!!自由研究、思い出作りに… | 手作りライト照明教室 PAPERMOON(東京 自由が丘)
皆さま、こんにちは。PAPERMOON 冬野朋子です✨ いやあ、暑いですねえ。暑いと言う言葉を出すとよけい暑いので、 止めようと思いながら、つい言ってしまいます💦💦
夏バテなどされていませんか? さすがにちょっとバテそうな感じですね〜☀️✨ さてそんな中、夏休みが始まり、お子さん達が続々とおいでです‼️ 今年は早くも夏休み前からおいで頂くような事態となっており、 大変ありがたい状況です💗 その中から、ひとつ教室風景をご紹介✨ 今年の作品である、「クジラのランプ」を作りに、 Mクンが、お母さんと一緒に来てくれました💗 Mクンは鉄道が大好きで、とっても明るくて、元気な少年‼️ それに好奇心もあって、大人ともすぐ仲良しになっちゃう男の子です😄✨ それなのに(?)、とても器用なのでした〜😆💨💨 ハンダ付けもすぐに習得。 「お母さんにやらせてあげてもいいよ」とよゆ〜な発言で、笑わせてくれます😆 そしてできたあかりがこちら🐳✨ いやあ〜もう、 お世辞抜きにいいランプができました〜〜✨💡✨ バランスも配色もバッチリで、思わず、 サ

papermoon 冬野朋子
- 2018年7月12日
【夏休み子どもあかり塾】詳細決定! | 手作りライト教室 PAPERMOON(東京 自由が丘)
皆さま、こんにちは。PAPERMOON 冬野朋子です✨ 西日本は大雨ですが、東京は暑い日が続きますね。
とは言え、生かされていることに、 大きな喜びを感じながら過ごしています✨ 幸い、夏生まれゆえ、暑さには強い私です💪
今日のレッスンも、生徒さんと、この夏を乗切りましょうね〜と 楽しくお話ししていました😍💕
さて、今年はちょっとばかり告知が遅くなってしまいすみません💦💦 既に、数件のお問合せを頂戴しております、
✨💡 2018年夏 子どもあかり塾 💡✨ 概要が決まりましたのでお知らせです✨
今年は海の仲間たちということをテーマに、 ワイヤーワークでつくる、 クジラのランプ🐳 をご用意しました‼️ こんな感じで〜す✨ いかがでしょう。なかなか涼しげで可愛らしい感じでしょうか⁉️ 童心に返って作ってみました。 素材は、真鍮と和紙になります💗 コンセントに直付けする、フットライトです💡✨ ワイヤーワークに、ハンダ付け。 そして、日本の伝統工芸である和紙をふんだんにご用意します。 夏休みの自由研究にはピッタリで
{"items":["5e9a862fc075590017e0df2b","5e9a862f6602de001780f176","5e9a862f66608900172d7ca8","5e9a862fedf38600170d040c","5e9a862f5a01680017e969ad","5e9a862fc075590017e0df2c","5e9a862f50271100178396c1","5e9a862f0f97a10017b3b2ab","5e9a862f74755c0017949adf","5e9a862f7146a20017e3efac","5e9a862fedf38600170d040d","5e9a862f1d119d0017272275","5e9a862f9c914200172bbd4a","5e9a862f8d0c8a0017826e72","5e9a863066608900172d7ca9","5e9a8630b5ae500017e96bf2","5e9a8631e50d07001701e18d","5e9a8631151641001707b084","5e9a86311d119d0017272278","5e9a86310f97a10017b3b2b0"],"styles":{"galleryType":"Columns","groupSize":1,"showArrows":true,"cubeImages":true,"cubeType":"fill","cubeRatio":1.3333333333333333,"isVertical":true,"gallerySize":30,"collageAmount":0,"collageDensity":0,"groupTypes":"1","oneRow":false,"imageMargin":32,"galleryMargin":0,"scatter":0,"rotatingScatter":"","chooseBestGroup":true,"smartCrop":false,"hasThumbnails":false,"enableScroll":true,"isGrid":true,"isSlider":false,"isColumns":false,"isSlideshow":false,"cropOnlyFill":false,"fixedColumns":1,"enableInfiniteScroll":true,"isRTL":false,"minItemSize":50,"rotatingGroupTypes":"","rotatingCropRatios":"","columnWidths":"","gallerySliderImageRatio":1.7777777777777777,"numberOfImagesPerRow":1,"numberOfImagesPerCol":1,"groupsPerStrip":0,"borderRadius":0,"boxShadow":0,"gridStyle":1,"mobilePanorama":false,"placeGroupsLtr":true,"viewMode":"preview","thumbnailSpacings":4,"galleryThumbnailsAlignment":"bottom","isMasonry":false,"isAutoSlideshow":false,"slideshowLoop":false,"autoSlideshowInterval":4,"bottomInfoHeight":0,"titlePlacement":"SHOW_ON_THE_RIGHT","galleryTextAlign":"center","scrollSnap":false,"itemClick":"nothing","fullscreen":true,"videoPlay":"hover","scrollAnimation":"NO_EFFECT","slideAnimation":"SCROLL","scrollDirection":0,"scrollDuration":400,"overlayAnimation":"FADE_IN","arrowsPosition":0,"arrowsSize":23,"watermarkOpacity":40,"watermarkSize":40,"useWatermark":true,"watermarkDock":{"top":"auto","left":"auto","right":0,"bottom":0,"transform":"translate3d(0,0,0)"},"loadMoreAmount":"all","defaultShowInfoExpand":1,"allowLinkExpand":true,"expandInfoPosition":0,"allowFullscreenExpand":true,"fullscreenLoop":false,"galleryAlignExpand":"left","addToCartBorderWidth":1,"addToCartButtonText":"","slideshowInfoSize":200,"playButtonForAutoSlideShow":false,"allowSlideshowCounter":false,"hoveringBehaviour":"NEVER_SHOW","thumbnailSize":120,"magicLayoutSeed":1,"imageHoverAnimation":"NO_EFFECT","imagePlacementAnimation":"NO_EFFECT","calculateTextBoxWidthMode":"PERCENT","textBoxHeight":0,"textBoxWidth":200,"textBoxWidthPercent":50,"textImageSpace":10,"textBoxBorderRadius":0,"textBoxBorderWidth":0,"loadMoreButtonText":"","loadMoreButtonBorderWidth":1,"loadMoreButtonBorderRadius":0,"imageInfoType":"ATTACHED_BACKGROUND","itemBorderWidth":1,"itemBorderRadius":0,"itemEnableShadow":false,"itemShadowBlur":20,"itemShadowDirection":135,"itemShadowSize":10,"imageLoadingMode":"BLUR","expandAnimation":"NO_EFFECT","imageQuality":90,"usmToggle":false,"usm_a":0,"usm_r":0,"usm_t":0,"videoSound":false,"videoSpeed":"1","videoLoop":true,"jsonStyleParams":"","gallerySizeType":"px","gallerySizePx":940,"allowTitle":true,"allowContextMenu":true,"textsHorizontalPadding":-30,"itemBorderColor":{"themeName":"color_12","value":"rgba(240,240,240,1)"},"showVideoPlayButton":true,"galleryLayout":2,"targetItemSize":940,"selectedLayout":"2|bottom|1|fill|true|0|true","layoutsVersion":2,"selectedLayoutV2":2,"isSlideshowFont":false,"externalInfoHeight":0,"externalInfoWidth":0.5},"container":{"width":940,"galleryWidth":972,"galleryHeight":0,"scrollBase":0,"height":null}}