皆さん、こんにちは。
PAPERMOON 冬野朋子です✨
さーて、本日は
新しいコースのご案内
というめでたい日でございま〜す✨
兼ねてから
照明を手作り(自作)する際の
電気のアレコレを知りたい
という熱いメッセージやらご要望やらを
いただいておりました。
実はこのレッスン。
講師養成コースでは
しっかり、みっちり
厳しくも丁寧に
ご指導して参りました。
「先生が怖いからちゃんとやらなきゃ」
っていつも思ってますっ
という声を聞くこと幾度となく…( ̄∧ ̄)
はい、照明を作るにあたり
まず何よりも大切なのは
安全に作ること!!
これを置いて優先されるものはありません。
どんなに素敵なデザインも
安全を担保せずしては
使用することができません。
でもそれをどこに聞けばいい?
そう、趣味で作る人にとって
適切な学び場が
無かったんですよね。
もちろん一般レッスンに
通っていただく場合なら
レッスン内でていね〜いな指導の下(笑)
しっかりやっていただくので
そこはご安心ください。
でも、今回は会員の方だけでなく
非会員の方も受けられる
スペシャルな講座です✨
名付けて
です✨
どんな講座かと言いますと、
・手作りでランプを作る際、
どこにどんな風に注意すべきか
・電気ってそもそも何なのか?
・どうやって配線すればいいのか?(実技)
・法律はどうなってるの?
…etc.…
自作照明をやりたい方の
強い味方となるものです😘
単発で
しかもカスタマイズも可能なので
(必要な項目を選び組み立てます)
効率良く学ぶことができます‼️
ご興味ある方
ぜひ一度ページをご覧いただき
お気軽にお問い合わせくださいね。
ページはこちら>>>DIYライト電気安全コース

年内、早速ご予約が入っており
皆さんの関心の高さを感じています💨
それではまたお会いしましょう✨
Comments