top of page
検索


papermoon 冬野朋子
2017年11月30日
お家ライト 無料体験ワークショップ | 手作りライト照明教室 PAPERMOON(東京 自由が丘)
皆さま、こんにちは。PAPERMOON 冬野朋子です✨ 昨日は打合わせなどで出かけておりました。 早くも来年の、春秋の講座についてのお打合わせでした✨ 健康に留意しながら、いまからワクワクな年末です 😆💨💨 みなさま、どうぞ来年もよろしくお願いします‼️...


papermoon 冬野朋子
2017年11月26日
あかりの展示2つ!その2【ご案内】 | 手作りライト照明教室 PAPERMOON(東京 自由が丘)
皆さま、こんにちは。PAPERMOON 冬野朋子です✨ 今週は、出張ワークショップを6本をやらせて頂いた、 なかなかハードなウィークでした 💨💨 しかもすこ〜し風邪をひきかけていた私 😖 このままひいてしまったらまずいな〜と案じられたので、...


papermoon 冬野朋子
2017年11月24日
あかりの展示2つ!【ご案内】 | 手作りライト照明教室 PAPERMOON(東京 自由が丘)
皆さま、こんにちは。PAPERMOON 冬野 朋子です✨ 真冬のような陽気が続いて参っている中(冬が苦手な冬野です(笑))、 福島へ行ってきました‼️ ところが福島は東京より温かかったです😵💕 気温もそうですが、人間も温かいで〜す💗...


papermoon 冬野朋子
2017年11月20日
おしごと弟子入り道場開催!アトリエが道場に!? | 手作りライト照明教室 PAPERMOON(東京 自由が丘)
皆さま、こんにちは。PAPERMOON 冬野朋子です✨ 今日は月曜日。つまり定休日なのですが、 今週はワークショップが4本予定されており、その内の2回は二本立てです😆✨ つまり6回のワークショップが開催されるというありがたいウィークです✨😍...


papermoon 冬野朋子
2017年11月16日
アカリ・イマージュ2017 開催中! | 手作りライト照明教室 PAPERMOON(東京 自由が丘)
皆さま、こんにちは。PAPERMOON 冬野朋子です✨ 会期が残すところあと1日の展示ではありますが、 毎年の恒例「アカリ・イマージュ2017」が、東京ビッグサイトで開催中です‼️ 今年のテーマは、 「空間にあかりで味付けを!」 です。...


papermoon 冬野朋子
2017年11月11日
【ライトセラピー 34】オーストラリアの旅 キラキラな太陽が元気をくれます! | PAPERMOON ライトセラピーレッスン 東京自由が丘
皆さん、こんにちは。PAPERMOON 冬野朋子です✨ 先週の金曜日のライトセラピーレッスンはお休みいただき、失礼しました🙇 ちょっとばかり南の島…といってもかなり大きい、しかも南過ぎる、 オーストラリアへ行っておりました ✈️...


papermoon 冬野朋子
2017年10月24日
PAPERMOONの新作 ムーンライト、出張講座あります! | 手作りライト照明教室 PAPERMOON(東京 自由が丘)
皆さま、こんにちは。PAPERMOON 冬野朋子です✨ 暑かったり、寒かったり、台風が来たりと、 夏以降も政界同様(笑)不安定な天気が続いていますね。 皆さまはいかがお過ごしでしょうか。 私は…今は灯りのシーズ真っ只中ということおで、...


papermoon 冬野朋子
2017年10月22日
ハロウィーンカボチャライト、盛況です! | 手作りライト照明教室 PAPERMOON(東京 自由が丘)
こんにちは。PAPERMOON 冬野朋子です✨ 夏が終わり、秋口になると 町中がオレンジ色になったような気がします(笑) 外国の行事ですが、すっかり定着…というより、 日本の方が盛上がってるっ ⁉️😵⁉️ そうです、ハロウィン です*\(^o^)/*...


papermoon 冬野朋子
2017年8月4日
【ライトセラピー 30 】パソコン用ブルーライトカット眼鏡は、効果があるのか? その1 | PAPERMOON ライトセラピーレッスン 東京自由が丘
皆さま、こんにちは。PAPERMOON 冬野朋子です😄 2017年の夏、真っ盛りですが、いかがお過ごしでしょう。 さて本日は金曜日。ライトセラピーレッスンの日です✨ このレッスンでご好評を頂いている「光とは何か?」のシリーズから派生して、 ...


papermoon 冬野朋子
2017年7月8日
【ライトセラピー 27 】食事・睡眠・運動……一番大事なのは? | PAPERMOON ライトセラピーレッスン 東京自由が丘
今日は更新の金曜日です。そして7月最初の金曜ですね。 2017年も半分が過ぎた…ということですね。 いよいよ下半期💨💨 皆さんは、下半期、どんな計画ですか? ワタクシは、大いに楽しみたいとおもいます💓 何しろ、今年の一字は「伸」なのです、ワタクシ。...


papermoon 冬野朋子
2017年4月28日
【ライトセラピー 20 】光とは何か? その10 紫外線は敵なのか? | PAPERMOON ライトセラピーレッスン 東京自由が丘
皆さま、こんにちは。PAPERMOON 冬野朋子です。 最近、少し定休日を増やしたいな〜と思っておる、冬野です。 というのも、アトリエオープン以来、 当初は定休日無しでスタートし、予約状況の塩梅を見ておりました。 その内、月曜日のご予約が比較的少ないため、月曜を定休日に。...


papermoon 冬野朋子
2017年4月21日
【ライトセラピー 19 】光とは何か? その9 紫外線は敵なのか? | PAPERMOON ライトセラピーレッスン 東京自由が丘
皆さま、こんにちは。PAPERMOONの冬野朋子です。 いやぁ〜遂に素敵な季節がやってきましたね〜✨ 晩春から初夏は、私がもっとも好きな季節✌️😆✌️ もちろん夏も良いですが、ここ数年の猛暑過ぎるため、 ワタクシテキ最高の季節からやや降格し、今は初夏が一番となっておりま...


papermoon 冬野朋子
2017年4月14日
【ライトセラピー 18 】光とは何か? その8 紫外線は敵なのか? | PAPERMOON ライトセラピーレッスン 東京自由が丘
皆さま、こんにちは。PAPERMOON 冬野朋子です。 前回のライトセラピーレッスンから、早1週間!! な〜んて、早いのでしょうかー。 でも一方。今年は桜の息が長くて嬉しいです。 まだあとちょっと楽しめそうですね🌸 今日も自由が丘の駅の、桜並木が見下ろせるカフェで、...


papermoon 冬野朋子
2017年2月17日
【ライトセラピー 11 】光とは何か? その6 宇宙で光はどんなふうに見える? | PAPERMOON ライトセラピーレッスン 東京自由が丘
こんにちは。PAPERMOON 冬野朋子です。 今日のこの風。春一番なのですか⁉️ 凄い風でしたね〜。 本日は、出張教室だったのですが、道具やら材料やら手持ちしたら、 その袋が飛ばされそうになり、本当に焦りました💦💦...


papermoon 冬野朋子
2017年2月3日
【ライトセラピー 9 】光とは何か? その4 | PAPERMOON ライトセラピーレッスン 東京自由が丘
こんにちは。PAPERMOON 冬野朋子です。 う〜ん、北風の冷たい一日でしたね〜。 さて、ライトセラピーレッスンの第9弾。光とは何か?のその4です。 前回のその3がちょっと前でしたので、忘れちゃった方、読んで無い方は、 ぜひ一度お目通しを❗️ ...


papermoon 冬野朋子
2017年1月20日
【ライトセラピー 8 】光とは何か? その3 | PAPERMOON ライトセラピーレッスン 東京自由が丘
ライトセラピー/ライトテラピー
PAPERMOONのライトセラピーレッスンは、毎週金曜日にブログにて発信!パーソナルレッスンも好評開催中です。

papermoon 冬野朋子
2017年1月19日
【お知らせ】手作り照明教室 受講カレンダーを3月まで更新しました! 〜手作りライト教室 PAPERMOON(東京 自由が丘)〜
皆さま、こんにちは! PAPERMOON 冬野です😄 毎日寒いですね〜。いかがお過ごしでしょうか。 明日の関東地方、雪もちらつくようですね。どなたさまもお気を付けて❗️ さて、受講カレンダーを3月まで更新しました。 本年度より、勝手ながら、お教室を…...


papermoon 冬野朋子
2016年12月16日
【ライトセラピー 3 】 私がこのセラピーを始めたきっかけ2 〜PAPERMOON ライトセラピーレッスン 東京自由が丘〜
ライトセラピー/ライトテラピー
PAPERMOONのライトセラピーレッスンは、毎週金曜日にブログにて発信!アトリエ内の、パーソナルレッスンも好評開催中です。
papermoon 冬野朋子
2016年11月23日
【お知らせ】料金改定のお願い 〜手作りライト教室 PAPERMOON(東京 自由が丘)〜
こんにちは。PAPERMOON 冬野です。 明日は関東山沿いは雪という予報です。 朝はそうでもなかったのですが、今ちょっと外にでると冷えてます💦 ペーパームーンは、東京でも南寄りで比較的過ごしやすいエリアかもしれません。 とは言え、みぞれ混じりの雨ですかね、明日は。...


papermoon 冬野朋子
2016年11月22日
台湾よりお越しのMさんの、愛あふれるライト達 〜手作りライト教室 PAPERMOON(東京 自由が丘)〜
こんにちは。PAPERMOONの冬野朋子です。 今日も温かい一日でしたね。 改めて思いますが、2016年も雨の多い一年でした。 中学時代に習った英語、 We have a lot of rain in Japan. という文章が、頭をぐるぐる廻ります。...
bottom of page